今回のテストからは抽選ではなく登録式になるので、誰でも見れるようになっています。
白を基調としたサイトデザインで、青背景だったcβまでとは大幅に変わり、まずはこのデザインでいくようですね。
#ちなみにPSUは現在までに2回ほど公式サイトをリニュアールした記憶がありますが、果たして将来どうなるでしょうか…
これに伴い、いくつか新たな動きがあります。
まずはクライアントのDL&アップデート。
cβに参加したプレイヤーはそのクライアントをアップデートする形でそのまま使えます。
テスト時の混雑を避けるためにも、開始前にダウンロード&アップデートしておきましょう。
また、公式では混雑する時間帯を避けるようにともアナウンスしてますね。
私も夕方に早速アップデートしましたがかなり時間がかかりましたので、ダウンロードやアップデートをする際は注意しましょう。
またこれに関連して、poβではプレイ時間も少ないこともあり、キャラクリ体験版で予めキャラクターを作成しておくようにとのアナウンスも出ています。
こちらも準備しておきましょう。
サーバー構成も明らかになりました。
cβ開始時と同じく、5Ship。もちろん状況により追加の可能性もあるとのこと。
そしてcβとの大きな違いとして、PSOよろしくシップに愛称がつきました!
#実は360版PSUにはユニバースに愛称がある(参考)ので、PSO以来という訳ではないのですが…
1から順にフェオ、ウル、ソーン、アンスール、ラグズ…どこかで聞き覚えが…と思ったら、PSZeroのマグじゃないですかー!
(ウルとラグズはPSZeroのマグにはありませんけども、PSZeroのマグの名前の元ネタになった北欧神話関連の言葉であるみたいです。正直この辺りはあまり詳しくないので…)
他にも、各種規約の更新、ファンキットのリニューアル、サポーターズリンクの申請開始などがありました。
当ブログのサポーターズリンク登録は…ちょっと諸事情のため後回しにさせてくださいw
とりあえずこんなところでしょうか。
いよいよ実感が湧いてきて楽しみになってきました!
※今日のPSU
公式Twitterでこんな発表がありました。
検証中の配信内容「新規イベント」:長期配信スケジュールにも記載しております通り、イベント「ガーディアンズクロニクル5th」を準備中です。現在検証中となりますので、配信時期が決まりましたらオフィシャルサイトにてお知らせします。 #SEGAPSU
— PSU/セガ公式さん (@sega_psu_jp) 6月 11, 2012
検証中の配信内容「ジュークボックス」:マイルームのジュークボックスに、アップデート3rd以降に追加されたBGMを追加することができるようにする予定です。現在検証中となりますので、配信時期が決まりましたらオフィシャルサイトにてお知らせします。 #SEGAPSU
— PSU/セガ公式さん (@sega_psu_jp) 6月 11, 2012
クロニクル5thは長期スケジュールにもありましたが、ジュークボックスへの新曲追加は嬉しいお知らせ。
新曲のディスクは「比較的簡単に」入手できるようになるとのことなので、こちらも期待しつつ待ちましょう。
では小ネタを1つ。
PSZのマグ名称は正確にはルーン文字が由来。
例えばアンスールは『オーディン』のルーンとか。